結論から言いますと買ってよかったです!
私が買ったのは年パスでした。2021年12月24日に買いました。年パスにも種類があって、当時年間パスライト、年間パス、年間パスVIPの3種がありました。ライトが3回、年間パスが4回、VIPが5回以上で元がとれます。1番の違いは除外日の日数の差です。
現在は私が買った当時とは代わり、
- プライム年間パススタンダード大人¥20,000税込
- 年間パス大人¥28,800税込
- プライム年間パスグランロイヤル大人¥48,800税込
の3種類です。スタンダードは除外日が年間約90日あり、年間パスは除外日20日です。グランロイヤルは除外日はありません。通常のチケットは大人8,400円税込〜9,800円税込です。最低料金でもスタンダードで3回、年間パスで4回、グランロイヤルで6回で、元が取れます。
私はこの1年で3回大阪に行き、9回USJに行きました。1回目の大阪の時点で元は取りました。複数回行く予定ならすぐに元が取れるので、年パスを持つことをおすすめします。
年パスの魅力
・自由に出入り出来る
基本的にUSJは再入場が出来ません。USJの周りにはシティウォークという飲食店等が入っている施設があります。そこはUSJより安価で少ない並び時間で食べられます。スシローやポムの樹、たこ焼き等チェーン店から大阪名物まであります。年パスがあれば一旦お昼にUSJから出て、シティウォーク内でランチをして戻ると言うことが出来ます。
・期間限定のアトラクションを楽しめる
USJは期間限定でよくコラボしているので、同じアトラクションでも1年の中でも変化しています。クールジャパンといってアニメとコラボすることが多いので、アニメ好きにはたまらないと思います。
私が行った3回の中でも、名探偵コナンやセーラームーン、呪術廻戦、ハンターハンター、進撃の巨人、鬼滅の刃等のアニメとコラボしていました。
他にも駐車場割引など様々な特典もあるので、複数回行く予定ならぜひ関東在住の方でも年パスを購入することをおすすめします。ただ複数回行く予定がないなら、年パスを買う必要はありません。みなさんもそれぞれの目的に合ったチケットで、USJを楽しんでください。