私が今年映画館で見た映画はこの7作品です。※ネタバレがありますので、ご注意ください。
1位 今夜、世界からこの恋が消えても
夫がインスタ広告でよく見るので気になったらしく、見に行きました。特に期待していなかったですが、人生で映画館で見た中で一番泣きました。マスクの中が涙と鼻水で大変なことになりました。小説も買いました。
2位 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
コナンの映画は基本的にその映画ごとにメインキャラがいてその人がメインですが、今回は一人ひとりに見せ場があり、格好良くて良かったです。ここ最近のコナンの映画で1番好きです。
3位 すずめの戸締まり
面白さとしては「君の名は」と「天気の子」の間でした。やはり絵が綺麗で映画館で見たほうがいい作品です。泣けました。
4位 コンフィデンスマンJP 英雄編
いつも通り面白くて、もう1回見たくなる作りです。相変わらずハラハラ、ワクワクします。
5位 スーパー30 アーナンド先生の教室
初めて見たインド映画。長さやミュージカルは気にならなくて、勉強の有り難さを思い知りました。インド版ドラゴン桜といった印象。
6位 ヘルドッグス
アクションシーンが見応えがありました。もう少しどうやって潜入して信頼を得たかを見たかったです。
7位 ガリレオ 沈黙のパレード
期待していた分、凡作に感じました。いまいち被害者や街の人達に感情移入が出来ませんでした。
番外編
きっと、うまくいく
2009年のインド映画ですが今年見た中で1番面白かったのはこの作品。インドらしくミュージカルあり、笑いあり、涙あり。最後にはスカッとしていい映画を見たとなる作品でした。何年経っても色褪せない名作です。
みなさんも気になった作品ありましたら、ぜひ良かったら見てください。