うさとの自由記録

韓国や韓国語をメインに自由に綴ります

三日坊主の私が毎日勉強が続くようになった理由


みなさんは、中々勉強が続かないと悩んでいませんか?


これは三日坊主だった私が、勉強を毎日の習慣にすることが出来た方法をまとめたものです。この記事は中々勉強が続かない人の参考に、少しでもなればいいなと思って書きました。


私が韓国語を勉強しようと思ったきっかけは韓国人の彼と付き合ったからでした。しかし、彼は日本語がネイティブレベルなので私が韓国語を出来なくても会話に支障はありませんでした。だから韓国語を始めてから、4年以上経っても中々初心者から抜け出せませんでした。

そんな私が半年間毎日韓国語勉強を続けれるようになった理由を話したいと思います。


1、移住を決めた

これまで私が韓国語を使わないといけない場面は、彼の両親との電話や彼の実家への帰省くらいでした。しかし、移住が決定したので韓国語を身に付けないと日常生活にも困ることになるので、本気を出さないといけない状況になりました。そういう状況にすれば、自然と頑張らないといけなくなるので自分を追い込むのも1つの手だと思います。


2、Twitterを始めた

移住を決めてから本格的に勉強しないといけないと思って、Twitterに韓国語勉強アカウントを作りました。これが意外とあっていたようで、楽しみながら勉強出来ました。面倒な日でも面倒、でもやろうっと!呟けばやれました。いいねやコメントに励まされ、勉強を続けることが出来ました。この方法は人それぞれ効果があるか、ないかに分かれますので興味のある方はやってみてください。


3、自分に合った勉強法をみつけた

4年間の間に勉強法についても色々模索しました。普通に参考書で勉強したり、韓国ドラマを見たり、KPOPを聴いたりしました。参考書はまず開くのすら、やる気が起きなくて断念しました。韓国ドラマは面白いのですが、見るときは一気に見てしまうので中々毎日は続けられませんでした。KPOPも楽しく聴けますがただ聴くだけでは、あまり勉強にはなりませんでした。こんなふうに試行錯誤を繰り返す中で、自分に合った勉強法を見つけました。

アプリを使って、いつでも勉強出来る方法が私には合っていました。寝ながらも出来ますし、家以外の場所でもすることが出来ます。それとYouTubeの韓国人や日韓夫婦などのチャンネルを見るのも良かったです。韓国ドラマと違い、短いので気軽に見れます。こんな感じで自分がこれなら、毎日続けられるという勉強法を探してやっていきました。みなさんも自分でこれなら毎日続けられるという勉強法をぜひ探してみてください。


4、資格を受けると決めた

今まで韓国語の日常会話を身に着けたいと思っていたので資格の勉強はしていませんでした。しかし、いまいち目先の目標がないので勉強が進みませんでした。Twitterでも資格を取っている方が多いので、ハン検を受けることにしました。すると受験日があるのでいつまでにこれを覚えればいいと決まっているのでやりやすくなりました。何をするか迷っている方は、資格に1度申し込んで見てはいかがでしょうか?


最後に勉強を継続するのに1番大切なのは、諦めないことです。

例え三日坊主も毎週続けたら、1ヶ月で12日は勉強出来ます。私は移住を決めてからも最初は1週間出来て1ヶ月サボる、1ヶ月続いて2週間サボるみたいに上手くいきませんでした。ただこうして続けていたら、習慣化することが出来ました。

みなさんも何度サボっても、諦めないでやり続けてみてください。


にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
にほんブログ村