※汚い話があるのでご注意ください。
2月23日に鍾路3街で牡蠣ポッサム屋で生牡蠣を食べました。
24日の夕方から気持ちが悪くなり、胃がムカムカしてきました。夫の友達とご飯を食べる約束でしたが、途中でこれは無理だなと思いキャンセルしました。電車で30分程度の距離でしたが途中でトイレに行くため電車を降りました。吐きたいのに吐けない感じでした。何とか目的駅に着きました。しかし、そこで念のため持っていた袋に吐いてしまいました。周りに人がいなかったのが幸いでした。
ヘロヘロになりながらも義理実家に着き、頑張ってシャワーをしました。髪を乾かすのも無理で夫に乾かしてもらいベットに入るもそこから地獄です。延々とトイレとベットの往復。何も出来ないで天井をただ、仰ぐだけ。そしてめちゃくちゃ寒い。明らかに熱が出ている。体が欲しているので夫にポカリスエットを買ってきてもらいました。夜もろくに寝れずに何度も往復し、朝までに20回以上嘔吐し、下痢も10回以上しました。段々出すものもなくなり、飲んだばかりのポカリがそのまま出てきました。まさにマーライオン状態。もうそうなると会話する気力もなく、ただ時が過ぎるのを待っていました。義理実家にトイレとシャワーが2つあって、本当に助かりました。夫もお腹を壊していて少し苦しそうでした。少し寝て朝が来ました。義理親が病院に行ったほうがいいと言うのですがが歩いて病院に行く体力もありません。出掛けていた義理父が帰ってきてくれて、病院に車で連れて行ってくれました。
病院に着くと夫が受付をしてくれて、パスポートを渡して医者の診察を受けました。そしてお尻に注射と点滴をされることになりました。お尻に注射と聞いて、少しドキドキしていたのですがチクチクしただけでした。点滴より痛くなかったです。ズボンも少し下げるだけで腰の少し下くらいでした。症状の軽い夫はお尻に注射と薬だけでした。点滴は2種類一度にやってくれました。1時間位かかりました。料金は2人で120,000ウォン。薬が30,000ウォン。保険なしでも思ったよりは高くなくて少し安心。本当に夫がいてくれて、良かったと思いました。
昼過ぎには少し良くなり、ネットが出来るようになりました。夜にはりんごを4分の1程食べました。
次の日は昼に作ってもらったお粥を半分程食べて、一日中ゴロゴロしていました。立つと身体が軽くなっていてびっくりしました。夜には買ってきてもらったお粥を7割程度食べました。その次の日も、胃の調子は治らずお粥やいちご、うどんを食べゴロゴロする日々。しかし、せっかくの旅行がかなり潰れてしまいました。
今回のことで、私はもう多分2度と牡蠣は食べないと思います。